Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 74

iPhoneを首から下げて、手ぶらで撮影!TELESINのMagSafe対応ネックホルダーを試す

Image may be NSFW.
Clik here to view.

レビュー記事用に写真撮影をしていると、両手を使いたいシーンがしばしば。いざとなれば三脚を立てますが、もっと手軽に撮りたいもの。というわけで、両手をフリーにしつつ撮影が可能なツールを探してみました。

マグネット(MagSafe)で吸着できるスマホホルダーを使う

今回購入してみたのは、TELESINのネックホルダーです。Magneticとあるように、MagSafeで吸着するタイプの製品です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

TELESINのマグネティックネックホルダーは、Amazonと楽天市場で購入できます。

付属品と一緒に、コンパクトに折りたたまれたネックホルダーが入っています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
内容物の一覧
Image may be NSFW.
Clik here to view.
広げたネックホルダー

ネックホルダーの表面は弾力のあるシリコン製で柔らかく、芯材にはアルミニウムとステンレスが使われています。首元は太くなっていて、スマホを安定的に支えてくれます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
表面はシリコン製
Image may be NSFW.
Clik here to view.
芯材にはアルミとステンレス

中央のペンダント部分には、金属製の多段構造アームがあります。スマホを支えるアームなので、関節は硬めです。多少力を入れて曲げる必要があります。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
3箇所で曲がるアーム
Image may be NSFW.
Clik here to view.
曲げるのは硬めの感触

ペンダントの横にリリーススイッチがあり、ここを押すと、ホルダーの一部が取り外せます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ペンダント横のスイッチ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ループを外せます

首にかけて挿し込めば、ネックバンドになります。ペンダント部分が胸に当たりますが、背面にエアクッションがあり、衝撃を抑えてくれます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
首にかけられる
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ペコペコしてクッション性がある

iPhoneだけでなく、マグネットリングを貼ったスマホでも取り付けできます。両手がフリーになるので、撮影がかなり楽になります。歩きながらでも使えます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Xperia 5 IVを胸元に固定

今回は両手フリーの撮影目的で購入したんですが、ソファでゴロゴロしながら見れないか、寝転がって見れないか、試してみました。ただ、画面までの距離がやや近く、至近距離で見る状態になるため、エンタメ目的で使うにはやや使いづらいと感じました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
アームが硬いのでタッチ操作は容易
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Xのタイムラインを見るには画面が近い

まとめ:MagSafeで吸着できるネックホルダーは便利

ネックホルダーとして長時間使うための工夫が凝らされていて、よくできていると感じました。取材等でも使っていますが、コンパクトに折りたためて、多少雑に扱っても大丈夫なので、とても使い勝手がいいです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 74

Trending Articles