渋谷PARCOにAnker Storeの旗艦店がオープンしたのが2019年。(当時の記事)

それから5年が経ち、渋谷PARCO内のAnker Storeは近場に移転することになりました。移転する場所は渋谷公園通り。この通りには、渋谷モディ、ディズニーストアがあり、巨大な無印良品があり、Apple 渋谷があり、渋谷PARCOがあり、LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)がある、まさに、渋谷を代表するストリートでもあります。
ここに路面店を構えるということで、Anker直営店としては初の2フロア構成、さらに最大面積を誇る、まさに旗艦店の名にふさわしいストアです。このリリースを見て「公園通りか、Apple 渋谷が近いんだなあ」なんて思っていたんですが……
Anker Store 渋谷、2024年8月1日(木)オープン!
なんと、Apple 渋谷のすぐ近くでした。Apple好きすぎでしょ。(ちなみに別のビルを1つ挟んでいます)

地図でいうと、ここです。
もちろん渋谷PARCOにあった頃のAnker Storeも距離的にはApple 渋谷に近かったですが、渋谷PARCOのテナントとして存在するのと、路面店として存在するのは大きく意味が違います。Apple 渋谷でiPhoneやiPad買ったら、その勢いでケーブルとか充電器が買いやすくなっちゃいますね、便利すぎます。
8月1日(木)〜8月12日(月)の期間限定で、「Anker Store 渋谷」内の対象製品が10%OFFになるほか、先着100名様限定でモバイルバッテリーや完全ワイヤレスイヤホンなどの人気製品を詰め合わせた福袋「Anker HappyBag」を15,000円(税込)で購入できます。
というわけで、今回は8月1日(木)にオープンを控えたAnker Store 渋谷のプレオープンイベントに行ってきました。ストア内にはAnkerの各ブランドの製品がカラーバリエーションも含めて多数展示されていました。


ストア内に展示されている製品は、Ankerグループの最新製品や人気製品を合わせて400製品も展開しているそうです。急速充電器ならポケモンモデルやカラーバリエーションも多数、ワイヤレス充電のQi2規格に対応したMagGoシリーズも実際に触って試せます。


eufyシリーズのセキュリティカメラも揃っていますし、デスクで使う据え置きの充電器やウェブカメラも実物を触ることができます。


中でもオススメなのが、Ankerの多種多様なケーブルを触って選べることです。素材からカラーバリエーションから長さまで、Ankerのケーブルの種類は多岐に渡ります。これだけ並ぶ機会はそうそう無いので、ぜひ1本選んでいってください。

Anker製品はその性能だけでなく、カラーバリエーションの綺麗さも特徴です。ワイヤレスイヤホンや、モバイルバッテリーのカラーバリエーションを見て触れて選ぶことができます。


そして、Ankerの代名詞とも言えるモバイルバッテリーの品揃えは圧巻です。

フロアの2Fに上がると、少し雰囲気が変わります。ここでは3DプリンターのAnkerMake製品が展示されていたり、eufyブランドのロボット掃除機が展示されています。実際のサイズ感が分かるので、家に置いたときのイメージがわきます。


NEBULAのモバイルプロジェクターは実際の映り方を試すことができるし、ポータブル電源のAnker Solixはソーラーパネルも含めて展示されています。


このほか、1FではオリジナルのTシャツやマグカップなどのAnkerグッズ(Tシャツは背中のデザインに注目してください!)、Ankerミニチュアコレクションのガシャポンもあります。
まとめ:Apple 渋谷に行ったら、Anker Store 渋谷に寄れ!
Ankerの旗艦店ということもあり、品揃えは抜群です。カラーバリエーションまで含めて展示されているので、購入を迷っている製品があれば、一度手に取ってみるといいでしょう。
なにより、Apple 渋谷がすぐそこというのが相性良すぎます。どちらを目的に行っても、ハシゴしちゃうのは必須でしょう。