Image may be NSFW.
Clik here to view.
iPhone 15 Pro Maxを購入した際に、一緒に購入したのがApple純正のシリコーンケース。品質が高くて満足度の高いケースです。ただ、発売当時は「軽い!」と思っていたiPhone 15 Pro Maxも使っていくうちに重さを感じるようになってしまいました。
Clik here to view.

「やはり軽くて薄いケースを探すべき」といろいろ探して回ったんですが……
“薄くて軽いMagSafeケース”を探すとCASEFINITEのケースに行き着く
今回購入したのは、CASEFINITEのTHE FROST AIR ULTRA MAGNETICです。THE FROST AIR ULTRAのMagSafe対応版になります。パッケージは以前のものと比べるとコンパクトになっていました。
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

iPhone 14 Pro MaxのときにもTHE FROST AIR ULTRA MAGNETICを購入しています。このときはスモークブラックでした。
Clik here to view.

今回購入したのは、アイスホワイトです。
Clik here to view.

THE FROST AIR ULTRAはポリカーボネート製の半透明の薄型ケースで、MagSafeリング有りと無しが選べます。今回はもちろんMagSafeありです。ケースの向こう側が透けて見えます。
Clik here to view.

Clik here to view.

ケースの重量は、MagSafe対応ケースとしてはかなり軽量な部類に入る20.5g(実測)。Apple純正シリコーンケースが33.1g(実測)なので、2/3以下という軽さです。
Clik here to view.

Clik here to view.

なお、iPhone 15 Pro Maxに装着したところ、総重量は254.1g(実測)でした。
Clik here to view.

これまでPro MaxサイズのiPhoneにケースを合わせると、300g近い重量になっていたことを考えると、チタン製になったiPhone 15 Pro MaxとTHE FROST AIR ULTRA MAGNETICは軽量な大画面iPhoneを求めている方には最高の組み合わせと言えます。
THE FROST AIR ULTRA MAGNETICとナチュラルチタニウムは相性抜群!
私が使っているiPhone 15 Pro Maxのカラーは、ナチュラルチタニウム。光の変化でその表情を変える、美しいカラーです。しかし、それゆえに背面を隠してしまうシリコーンケースは勿体無い存在でもありました。
ナチュラルチタニウムのカラーを活かす半透明なケースとして、THE FROST AIR ULTRA MAGNETICのアイスホワイトは相性抜群でした。ポリカーボネート素材は、手触りは優しく、使っていても滑りにくく、手に馴染みます。
Clik here to view.

光の当たり方によって、iPhone背面のAppleロゴが見えたり隠れたりします。この絶妙な透け加減も高級感を演出します。
Clik here to view.

Clik here to view.

THE FROST AIR ULTRA MAGNETICのいいところは、見た目やMagSafe対応だけでなく、ケースとしての基本性能がしっかりしているところにあります。ケースのフレームはほぼ主張しないので、画面への没入感を増してくれます。
Clik here to view.

ケースのフレームは画面よりもやや高めになっているため、画面側を下にして置いたとしても、画面が直接触れることはありません(写真左)。カメラ周りのフレームも同様です(写真右)。
Clik here to view.

Clik here to view.

側面のボタン周りはくり抜かれていて、アクセスしやすくなっています。軽量なケースだけあって、ここの保護性能は最低限ですね。
Clik here to view.

Clik here to view.

USB-Cポートやスピーカー周りも綺麗に処理されています(写真左)。底面には、ポリカーボネートの割れ防止のためのスリットがあります(写真右)。
Clik here to view.

Clik here to view.

最後に幅を測ってみましょう。THE FROST AIR ULTRA MAGNETICは78.9mmで(写真左)、Apple純正シリコーンケースは80.4mmでした(写真右)。実に1.5mmも小さくなっています。1.5mmが大したことないと思われるかもしれませんが、手で持ったときに、明らかに小さくなっているのが分かるほどです。
Clik here to view.

Clik here to view.

ケース未装着時のiPhone 15 Pro Maxの幅は76.7mm(カタログ値)です。ケースの厚みはたった1.1mmしかないことがわかります。(メーカーサイトでは薄さ約1.2mmとあるので、若干誤差はあります)
ちなみにMagSafeについては、下記の周辺機器で使っていますが、Apple純正シリコーンケースと同様に使えています。
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

THE FROST AIR ULTRA MAGNETICのまとめ
もともとiPhone 14 Pro MaxのときにもTHE FROST AIR ULTRA MAGNETICを使っていたこともあり、品質には安心感がありました。
一方で、iPhoneの新色ナチュラルチタニウムと合うかどうかがポイントでしたが、THE FROST AIR ULTRA MAGNETICのアイスホワイトカラーとの相性は抜群で、買って早々満足してしまいました。しばらくこの組み合わせで活躍してくれそうです。
\ MagSafeで使うならこちら /
Clik here to view.
Clik here to view.

\ MagSafe無しならこちら /
Clik here to view.
Clik here to view.
